*

カチオン糸を解説

こんにちは。福永泰士です。
各地域で梅雨入りが始まっておりますが、明ければ暑い夏がやってきますね。昔は夏といえば綿素材のイメージでしたが、最近はやはりポリエステル素材が機能性にも優れ、サラッとして良いですね。 そんなポリエステルも様々な種類がありますが、その中の一つ「カチオン糸」を解説します。

目次

  • 一般的なポリエステル
  • カチオン糸とは
  • まとめ

 

一般的なポリエステル

ポリエステルを染めるには、条件があります。その条件とは、分散染料を使うことと、130℃以上の温度で染めるということです。普通お湯を沸かしても100℃ですので、特殊な設備が必要になります。
ポリエステルは安価というイメージを持たれている方もいらっしゃると思いますが、意外と染色が難しいんです。

 

カチオン糸とは

100℃以下の温度で、カチオン染料を使用して染めることを可能にする加工をしたポリエステル糸を「カチオン糸」と言います。上述した一般的なポリエステル糸とは、染まる条件が違います。
なぜカチオン糸を使用するかというと、基本的には生地に「表情」をつけるためです。例えば通常のポリエステル糸とカチオン糸を組み合わせた生地を、100℃以下の温度でカチオン染料で染めると、カチオン糸の部分だけが染まります。そうすることで生地には染まった部分と染まらない部分による「表情」ができるのです。

 

まとめ

洗濯表示やラベルに「ポリエステル 100%」と記載されていても、異なるポリエステル糸が組み合わさっている場合が多々あります。組成表示だけでは表現できない、奥深さが生地にはあります。
知識があると「これをこうしたら、こうなるのでは?」と発想が広がっていきますよね。しっかり勉強していきたいと思います。

The following two tabs change content below.

福永 泰士

主に営業と生産管理をしています。自社でみんなが思いを込めてつくった商品のポイントや良さと、またその商品がお客様にどのようにお役に立てるかを伝えることをしています。生産管理においては、いつ必要な商品かを考え、遅れが出ないよう努めています。生産から出荷になるまでスムーズに進むよう、段取りしています。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • feedly
5月もマスクを販売します!

アパレルアイの福永浩士です。前回のブログで、地元の市の教育委員会に

弊社が報道されました!(いいことで)

アパレルアイの福永浩士です。 コロナウイルスの影響は世界でも日本でも増

ハッピーニュース!

アパレルアイの福永浩士です。 毎日コロナウイルスのニュースで気持ちがす

ZOZOMAT(ゾゾマット)が届いた

アパレルアイの福永浩士です。 いつ注文したのか忘れましたが、先日「ZO

新型コロナウイルスとアパレル

アパレルアイの福永浩士です。 「効果的な薬が無く」、「感染力が強く」、