花粉でお困りの方にお勧めの衣服
アパレルアイの桑田です。
3月も終わりに近づき、やっと春らしい季節になってきました!しかしこの時期は、寒のもどりが急にあるので、まだ冬服はしまえそうにありません…寒かったり、暖かかったりと寒暖の差が激しいので体調管理には充分お気を付け下さい。
そして、春先に悩まされるもう一つが「花粉」ではないでしょうか。私は花粉症ではありませんが、私のまわりにも花粉で悩まれている方が沢山おられます。
そこで今回は、花粉でお困りの方にお勧めの衣服や素材、そして花粉が付きにくい合繊メーカーさんの素材を紹介いたします。
目次
- 花粉が付きやすい素材
- 花粉が付きにくい素材
- 合繊メーカーさんの花粉対策素材
- まとめ
花粉が付きやすい素材
花粉がもっとも付きやすい素材は「ウール」です。ウールは縮れた素材構造になっているので、花粉が付きやすく、なおかつ隙間に入り込むと取れにくいです。寒い時期でもできるだけウール素材は避けてください。次に挙げられるのが、「フリース」や「コーデュロイ」です。表面が毛羽立っていたり、凹凸のある素材は花粉が付きやすく、取れにくいってことですね。
花粉が付きにくい素材
それでは、花粉が付きにくい素材とはどんな素材でしょう?
それは、つきやすい素材の反対で、表面がツルツルして密度のつまった織物素材です。ポリエステルやナイロン素材のパーカーやジャケット、パンツ(シャカシャカ音がするような素材)やデニム等も花粉が付きにくいので、外出される際は参考にしていただければと思います。
イメージできない方は、、西部警察で渡哲也が着てそうなコートを思い出してみてください!なんとなくわかるでしょ!
?わからない?まだピンとこない?では、Gメン’75丹波哲郎が着ていたコートを思い出してください。これならすぐにわかりますよね(^O^)V
表面が「ツルツル・テカテカ・ピカピカ・スベスベ」したポリエステル、ナイロン、綿素材等を選ばれると良いですね!それと、花粉は静電気に吸い寄せられるので、静電気防止スプレーをしておけばより付着を防ぐことが出来ます。
合繊メーカーさんの花粉対策素材
それでは、合繊メーカーさんが花粉対策で開発されてる素材を少しご紹介します。
一つ目が、東レさんの「アンチポラン®NT」です。
生地を高密度で織って、糸と糸の隙間を花粉の直径よりも小さくし衣服内への侵入を防ぎます。そして、アンチポラン加工で繊維の1本1本に被膜を形成し、より花粉が付きにくく、落ちやすくしています。
二つ目が、帝人フロンティアさんの「ポランバリア®」です。
細い糸で高密度に織って、特殊加工で生地表面を平滑にし花粉を付きにくくしています。さらに、静電気の発生を抑えるポリエステル「ビーウェル®」と組み合わせることによりさらに機能性を高めた素材開発をされています。
まとめ
私は花粉症ではないので辛さがわかりませんが、花粉症の方は本当につらくて大変だなと感じます。毎日薬を飲んで、マスクを着けて、ひどい方は専用のメガネをかけておられます。
ある日突然発症することもあるそうで、とても他人事とは思えません。
ただし、ちょっとした工夫や対策で花粉の侵入や付着を防ぐことも出来ます。
服選びをする際は「ツルツル・テカテカ・ピカピカ・スベスベ・GメンGメン」とつぶやきながら行うと良いかもですよ!
桑田 義久
最新記事 by 桑田 義久 (すべて見る)
- 織編組織名の由来について解説!第一弾はモザイク柄! - 2019年6月20日
- 5月の百貨店商況! - 2019年6月6日
- 台湾出張してきました! - 2019年5月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。