アパレル業界の決算期
アパレルアイの福永浩士です。
今回はこの時期のホットなニュースとして「決算」をテーマにご紹介いたします。
目次
- 5月に決算発表が多いのはナゼ?
- アパレルは何月決算が多い?
- 決算期をにらんだ営業活動
- 財務内容と与信管理
- まとめ
5月に決算発表が多いのはナゼ?
5月の中旬から下旬にかけて、各新聞紙上は決算発表のニュースで賑わいましたね。
なぜ5月でしょうか?それは決算日の2ヶ月後が法人税の申告期限と決められており、納税額が決まるということは当然それまでに決算内容を確定しておかなくてはなりません。
大手企業をはじめ3月が決算期の企業が多いので5月は決算に関するニュースが多いのです。
アパレルは何月決算が多い?
「婦人服製造業」で「売上高10億円以上」の企業286社を対象に集計いたしました。
その結果がこちらです!
第1位・・・7月(45社)
第2位・・・2月(44社)
第2位・・・3月(44社)
第4位・・・8月(30社)
第5位・・・1月(29社)
第6位・・・12月(26社)
第7位・・・6月(21社)
第8位・・・5月(17社)
第9位・・・9月(10社)
第10位・・・4月(8社)
第11位・・・10月(7社)
第12位・・・11月(5社)
ニッパチが上位で、その前後も上位ですね。その時期が一番在庫が少なくなるから、というのが大きな要因でしょうか。棚卸するのも大変ですからね。ちなみに当社は7月決算です。
決算期をにらんだ営業
「決算なので、売上に協力してください!」「決算前だから在庫を積みたくないんだよね~」という会話をされたことがありますよね。どこの企業も「在庫」は残したくないものです。特に決算前になるとなおさら。取引相手方の決算期も頭に入れて営業活動をする必要がありますね。
財務内容と与信管理
”この会社、良い商品扱っているんだよね”商品サンプルを見て、そう思われることもあるかと思います。一回の取引であれば、その売買で良いかもしれませんが、法人間で口座を開設し、継続的に取引をしようと思うのであれば、今後も安定的に仕入れができるかどうか、生産ができるかどうかも見ておいた方が良いと思います。
メーカーも赤字が続けば生地の仕入れも難しくなるでしょうし、商品を仕入れる法人が赤字が続けば売掛金の回収が難しくなります。また取引が始まった後も、定期的に与信管理をしておかないと、不良債権になる可能性に気づけません。中には取引開始時や、継続取引中も決算書の提出を求められることがあります。決算書を読む力を養っておくことも重要ですね。
まとめ
今回の決算月データは「全国繊維企業要覧」のデータを基に集計しました。この要覧に掲載されている企業については過去5年分の売上・利益も掲載されています。
業界を知る一つのツールとして、いろんな角度から分析しながらご活用下さい。
福永 浩士
最新記事 by 福永 浩士 (すべて見る)
- 5月もマスクを販売します! - 2020年5月2日
- 弊社が報道されました!(いいことで) - 2020年4月10日
- ハッピーニュース! - 2020年3月27日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。