雨対策! 防水と撥水の違い知ってますか?
こんにちは、吉實弘子です。
今回の台風も日本列島横断と各地に大雨をもたらしましたが、皆さんのところは大丈夫でしたか?今回は雨対策の参考になればと思い、防水と撥水の違いについてお話しさせていただきます。雨用品など選ぶ際によく目にする「防水」「撥水」ですが、実は違うことを知っていましたか?
目次
- 防水とは
- 防水の特長
- 撥水とは
- 撥水の特長
- まとめ
防水とは
「防水」とは、水を通さない機能のことをいいます。生地そのものが、塩化ビニールや合成ゴムなど、水を通さないものでできています。また生地そのものは水を通す素材でも、生地の表面や裏面にゴムや合成樹脂を塗り込む、ラミネート加工するなど、水を通しにくくする加工をしています。
防水の特長
水や空気を通さないので、中に着ている服を濡らさずにすみます。その反面、通気性が悪くなるので蒸れることがあります。防水加工してあるからといっても、縫い目や縫い糸などの部分から水が浸透してしまうこともあります。洗濯で防水効果が落ちることはありませんが、長期使用で素材が劣化をすると傷みやすくなり水を通してしまうものもありますのでご注意ください。
撥水とは
「撥水」とは水を弾く機能のことをいいます。撥水加工は、シリコンやフッ素などで素材の表面に小さな凹凸をつけ、素材に貼りつかず、球状になって転がり、衣類への浸透を防ぎます。
撥水の特長
布目の隙間は塞がれないため、空気や蒸気は通してくれるので蒸れにくいです。なのでスポーツウェアなどによく使われています。基本的に少量の水を弾くものなので、降水量の多い場合には効果は薄れます。
まとめ
レインウェアでも完全に濡れないわけではないので、用途によって使い分けする際の参考にしていただければと思います。
吉實 弘子
最新記事 by 吉實 弘子 (すべて見る)
- 2019年 新年のごあいさつ|アパレル アイ 株式会社 - 2019年1月7日
- 意外に知らない?レギンスとスパッツの違い - 2018年12月17日
- フェイクファーについて解説します! - 2018年12月10日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
セーターを縮ませない洗い方としぼり方
桑田 義久
ミシンの名前の由来について解説!
桑田 義久