*

青の服がなくなる!?

アパレルアイの福永浩士です。
最近巷では、「青い服がなくなる」という噂が立っているようです。
厳密に言うとなくなるわけではないですが、値上がりする、入手しにくくなるという方向にあるのは間違いないようです。
なぜそんなことになるのでしょう?今回はそのあたりを説明いたします。

目次

  • 染料が高騰するから
  • 青だけではない
  • まとめ

染料が高騰するから

なぜ染料が高騰するのでしょうか?理由は三つあります。
一つ目は、染料の原料が高騰していることです。
特に青色の染料の原料の価格が上がっているため、おのずと染料の値段が上がり、最終製品まで値段が上がる、という構図です。
二つ目は市場の問題です。
実は染料の70%は中国で生産されているという事実があります。寡占化状態ですので価格が上がりやすい状況にあります。特に品薄ともなると価格が高騰するのです。
三つ目は環境問題です。
染料を製造するのに水質汚染が伴ってきます。中国は現在環境問題への対応が急務となっており、改善への対応ができない工場・企業はどんどん操業停止になったりします。中国は環境規制が厳しく、1社がダメだとその工業団地がダメになるくらいで、設備投資するぐらいなら会社やめる、ということで取り組む企業がなくなっているという背景があります。
なので、染料をつくりにくい、または作り手が減ってきているという状況にあるのです。

青だけではない

ほとんど全ての色で10%~の値上がりをしているそうです。中でも青系は30%~の値上がりで、エンドユーザーに届くころにはどれくらい値段が上がっていることでしょうか。実際は各段階で少しずつ吸収して大きな値上げ幅にならないようになるかもしれませんが。
実は青に次いで赤も同じく不足しているようです。色を使用するのは何もアパレルに限ったことではありません。工業用品にも使われます。見渡してみて、色がついている人工物がどれくらいあるでしょうか?

まとめ

「世界の工場」といわれた中国でこういうことが起き、今まで当たり前だった価格で入手できないことが起こりえます。需給バランスと環境問題です。
中国の工場の操業停止が解除になるか、環境にやさしい染料が生み出されるか中国の設備投資が進むかしないと染料の高騰から、あらゆる製品の値上げにつながるかもしれません。
色味のない世界がやってくるかも!?

The following two tabs change content below.

福永 浩士

主に名古屋地区の営業。 経営補佐として経営計画書作成準備や各種資料の作成、情報の収集と整備をしています。助成金の申請や就業規則の見直しなど社内労務管理にも携わっています。

最新記事 by 福永 浩士 (すべて見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • feedly
5月もマスクを販売します!

アパレルアイの福永浩士です。前回のブログで、地元の市の教育委員会に

弊社が報道されました!(いいことで)

アパレルアイの福永浩士です。 コロナウイルスの影響は世界でも日本でも増

ハッピーニュース!

アパレルアイの福永浩士です。 毎日コロナウイルスのニュースで気持ちがす

ZOZOMAT(ゾゾマット)が届いた

アパレルアイの福永浩士です。 いつ注文したのか忘れましたが、先日「ZO

新型コロナウイルスとアパレル

アパレルアイの福永浩士です。 「効果的な薬が無く」、「感染力が強く」、