*

どれがベッチン、ベルベット?ベロアって?

こんにちは。福永泰士です。
来週より、当社の18A/W展示会がスタートします!
今回は秋冬商品でよく使用される素材についてです。
コーデュロイ、ベッチン、ベルベット、ベロア・・・よく似ていて、区別が難しいですよね。今回はこれらの素材の違いを解説します。

 

目次

  • コーデュロイ
  • ベッチン(別珍)
  • ベルベット
  • まとめ

 

コーデュロイ

これらの中では、一番馴染みのある素材だと思います。イメージ通り、タテに畝(うね)のある素材です。
パイル地の一種で、パイルとは毛羽のことで、織物の表面にパイルを織り込んだ素材のことです。この毛羽をカットして立毛させることで、独特の表情や光沢がでます。
コーデュロイはヨコ糸でパイルをつくったもので、その中でも畝があるものをコーデュロイといいます。

 

ベッチン

基本的にはコーデュロイと同じで、ヨコ糸でパイルをつくったものです。畝のないものがベッチンと言われます。
綿素材が主で、比較的毛足が短いです。

 

ベルベット

ビロードともいわれる素材です。コーデュロイやベッチンとの一番の違いは、タテ糸でパイルをつくるということです。
レーヨンや絹でつくられることが多く、コーデュロイなどと比べ、柔らかく光沢が強いのが特徴です。

 

まとめ

上記以外に「ベロア」と言われるものがあります。
ベロアの意味はかなり広義で、こういうものですとなかなか説明しづらい素材です。「毛むくじゃら」という意味のラテン語に由来されているようで、毛羽があるもの全般的に使用されたりします。
個人的な感覚ですが、ニット素材の時に言う場合が多いように思います。
こういう毛足のある素材は、上下どちらの方向で生地を使うか、また見る角度によって表情が全く違い、面白い素材です。
18A/Wの当社の企画の中にこれらの素材があるかどうかはまだ秘密です。ぜひ展示会へご来場いただき、当社の企画を見てください!

 

The following two tabs change content below.

福永 泰士

主に営業と生産管理をしています。自社でみんなが思いを込めてつくった商品のポイントや良さと、またその商品がお客様にどのようにお役に立てるかを伝えることをしています。生産管理においては、いつ必要な商品かを考え、遅れが出ないよう努めています。生産から出荷になるまでスムーズに進むよう、段取りしています。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • feedly
5月もマスクを販売します!

アパレルアイの福永浩士です。前回のブログで、地元の市の教育委員会に

弊社が報道されました!(いいことで)

アパレルアイの福永浩士です。 コロナウイルスの影響は世界でも日本でも増

ハッピーニュース!

アパレルアイの福永浩士です。 毎日コロナウイルスのニュースで気持ちがす

ZOZOMAT(ゾゾマット)が届いた

アパレルアイの福永浩士です。 いつ注文したのか忘れましたが、先日「ZO

新型コロナウイルスとアパレル

アパレルアイの福永浩士です。 「効果的な薬が無く」、「感染力が強く」、