
ファッションビジネス用語解説シリーズ第一弾|『SKU』とは何?解説します!
公開日:
:
アパレルアイの中山です。
「SKU」という言葉を聞いたことがありますか?「ストック・キーピング・ユニット」の略称を指します。では一体何を指す言葉なのでしょうか?今日はこの「SKU」 についてご紹介します。
SKUとは?
「SKU」とは、stock keeping unit(ストック・キーピング・ユニット)の略で、在庫管理を行うときの最小の単位をいいます。
単品で管理するために、品目をデザインやサイズ、色などで細分化して分類します。
例えば?
パンツを1デザインで、カラーがホワイト、ブルー、レッド、ブラックの4色、サイズがS・M・L・LLの4種類がある場合は、このパンツのSKUは16と数えます。
SKUごとに在庫管理が行われ、補充や発注もSKUごとに行われています。売れ筋や在庫を把握するには品目ごとの商品管理では大まか過ぎるのでSKUを活用します。
The following two tabs change content below.


中山 悟
やっている仕事は主にaiaiの商品のデザイン。販促物・提案MAPの製作。社内のムードメーカー。パソコン関係の環境整備を行っています。
ブログを通して皆様にお役立ち情報を提供致します!

最新記事 by 中山 悟 (すべて見る)
- 一番ナウ!アパレルアイブログ6月ランキング! - 2019年7月9日
- プリーツ・タック・ダーツの違いって何?その違いを解説します! - 2019年6月18日
- もっともナウ!アパレルアイブログ5月人気ブログランキング - 2019年6月4日
ブログの読者になる
ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
関連記事
-
英バーバリーが売れ残り商品を焼却処分!
福永 浩士
-
ナイロンって素晴らしい!
福永 泰士